今日 今回の地震・津波・原発事故の震災関係の雑誌を本屋でいろいろ立ち読みしました その写真から伝わってくるような悲しい臨場感 同じ日本でこんなに大変な目にあった人々 頑張ってる人々に僅かながら3500円寄付してきました この遠い佐賀にも被災者の方が非難してきたそうです 佐賀にも玄海原発があり けして人事ではありません 本当に絶対的な安全性なら 都心に造ることもできたはず・・・ でも今回の原発事故で 安全神話も崩れてしまったし 万が一に備えて原発は地方に造ってんじゃないかという思いが改めてこみ上げてきました 勿論自分も毎日電気を使い 電気のおかげで快適な生活が送れるので有難いです でもけして被災者の想い 日本国民の想い この悲しい出来事をけして忘れず 一日も早く被災者の人々が安心できる生活を取り戻せるよう願うばかりです
今回の地震による大惨事 TVでニュース見ながらこれ以上被害が大きくならなければいいなって思ってます ここ佐賀県は地震は少ないですが 県内にも玄海原発があり 便利な暮らしの為とはいえ 改めて原発の怖さを考えさせられました 福島近辺に住む人たちはホント大変だろうと思います TVで見るニュースが 自分の身に現実降りかかったら・・・って考えたら とても想像を絶する試練だろうと思います 地震速報をネットで観てても こんなに頻繁な余震!!! 地元の方の不安を考えたら胸が痛みます 一刻も早く 事態がよい方向に向かうよう また人々が少しでもほっとできるようなること祈ることしかでできず残念です
今日は残業して21時半頃家戻り・・・きつかったw たまには仕事のことなんぞ あるビルの男子小便器つまりということで 数台分 便器外して コンクリートをはつって(ドリルでぶっ壊して) 詰まった配管取り出して 天井裏で新しく配管組みなおして またセメントで埋めて元どうり 結構しんどかったですww 配管の中なんて ションベンが固まってうっ詰ってたりしますww この工事は自分は2回目で 大変やった 明日は休みだ ちなみに3月は忙しいんで休みは2日間だけww
NHK連続ドラマ『てっぱん』
2011年2月20日 TVNHK連続ドラマ『てっぱん』今一番楽しみにしてるテレビ 軽快なテンポ進むストーリ 面白く 毎回泣き笑いで観てます^^ 中でも一番の盛り上がりは金曜日の本当のおとうちゃんと あかりの最後の?ふれあいシーン あかりの焼いたお好み焼きを食べる父 自分の愛した あかりにとっては死んでしまった生みの母のことを話す父 涙が止まらんかったw 父の残した楽譜を泣きながら演奏するあかり 涙が止まらんかったw 自分のなかでは間違いなく今回ナンバー1の盛り上がり 続きが楽しみです 自分のなかでは ちゅらさん超えそうw
こ~みえても 設備屋さん
2011年2月4日 日常
電気ポットが使えないと嫁から一言 コンセントコードが断線してた 単品で買えばそれなりな値段しそう・・・ 会社から持ってきた差込プラグで修理しますよ なんたって電気工事士歴・・・・・1年半のこの俺がww
美味かったばい 野菜スィーツ
2011年1月23日 グルメ
この前の日曜 お取り寄せの分きました どちらも甘さはわずかしか感じないけど 上品で身体に優しい味でした 美味しくするだけならいろんな材料使って万人うけすれば簡単やろうけど 作り手の身体に優しい 野菜にこだわった想いも受け取りました ちとかっこすぎたけど ほんと美味しかったですよ 嫁にも大好評で 喜んでもらえました ごぼうとスィーツって 頼む前は興味しんしんでしたが ココアの味が上品で旨すぎ^^ お奨めよっ 写真の撮りが これじゃ・・・・美味く見えんが・・・オーナーごめんなさい
ネット暦約10年 初めてネットでお買い物^^; ある人のブログ読んでたら ひじょ~に食べたくなり嫁さんに見せたら 嫁ものりのりで^^; 1月限定のベジロール・カブと ゴボウとココアのパウンド クール便送料とコンビ二支払い手数料で しめて5000ちょい ん~w でもかなりうまそう 残業ばっかで身体が甘いもん欲しがってる~ http://www.potager.co.jp/
12月は忙しく2日しか休めなかったw 31日も夜まで働いてました 正月休みは3日間で昨日今日で 嫁さんと自分の実家に顔出したら ゆっくりできるのは明日のみ ほんと体がきつかとですw 話変わって仕事柄 安全靴買うんですが作業着屋のはどこも似たり寄ったりで同じよんなもんばっかり・・・・・ここのはお洒落 世田谷ベースの 佐賀の町ではいたら しれ~っと目立つばい^^http://shopping.hobidas.com/shop/hobidas-direct/20803/0.html?openId=20803
お隣 長崎にある軍艦島・・・昔は一般人は入れなかったんですが 去年あたり?から 観光船がでてるみたいです 石炭が必要な時代に 石炭を採るために何千人も住んでたという・・・遠い昔の昭和の遺産 いつか本気で行ってみたい場所です
坂本冬美が歌うカバー曲
2010年12月12日 音楽
音楽・・・家ではほとんど聴かない・・・・聞くのは車の中・・・・でもそれも結婚後・・・レンタルCDには・・・小使いも使えない・・なんせ晩酌代込みの1万円なんよぉ~^^; だからここ5年はほとんどFM佐賀しか聴かんかったが・・・CDに焼きました・・・坂本冬美・・・自分は今年 44歳あんまり演歌歌手には興味はなかったが ぅ~ちゅ~ぶでもりっぱに落とせるって知って・・・ 『おいの好いとぉ 浜ショーとか 中島みゆきとか歌っと~やんうまか~』 つてことで DLしまくり 坂本冬美のカバー曲歌ぃよっとば^^ 大阪で生まれた女とかあの日帰りたいとか・・・ほかもがばいよかけんよかったら・・・聴いてみてくんしゃい^^ よって平成22年暮れの通勤ソング 坂本っちゃん三昧・・・ 画像はおいの一番好きな 浜ショー ちなみに坂本っちゃん 片思いも歌ってました
今日は朝6時半に起きて久留米まで親子三人で息子君のサッカー大会に行ってきました 年少さんで始めた頃は 本人は遊びの延長で試合で草むしりなんかしてた我が子も1年半たってスローインまでするように・・・^^ 寒っい河川敷のグランドでも元気に走りまわる我が子に喜んでます^^
我が家のクワガタ・・・・・その後
2010年12月4日 日常雄の大きいほうは しんでしまいました 小さいほうは夏の間に逃がしました 雌と大きい雄が気が強くて・・・・小さい雄は両方からいじめられててかわいそうになったんで・・・・よって現在雌1匹のみです 雌はめちゃくちゃ元気です 林檎が大好物です
久々に靴を買った・・・普段は週6日 もしくは日曜出勤で13日連荘とかでほとんど作業服な私・・・お洒落なんてしません 自分の中では靴は汚れるし消耗品なんで安いのでおk ぼろぼろでもおk しかし嫁が 『その靴はあんまいやろ~ww』ってことで 買ってきたのがこれ 安売りで4000円ぐらい 安くてもお気に入りなんですゎ^^
佐賀は田舎につき あちこちに無人コイン精米所があります だからここ2年ぐらいは30キロ入りの袋買いをしてます 安いですよ~ 知り合いの農家から30キロ6000円のときもあるし 米屋でも8000円ぐらい プラス精米代300円 自分はよく3杯は食ってるんで安いの助かる~ 若いとき東京住んでてその頃は自炊してないけど 今思えば 都会は大変? 田舎は車あるんで30キロ袋で買えたりするけど 都会のマンションとかだったら10キロ入りでもなかなか持っていくの大変そうwww あときになるが都会での灯油買い 両方とも配達で配達代かかったりすんのかね~? って思う今日この頃 今日の休みは実家の植木の剪定手伝いと庭の畑の耕しと草むしりで一日潰れました 親父からのビール代1000円貰って帰りにドラフト・ワン500ml6本885で買って帰って今のんびり飲んでる・・・・そんなひととき
ちと間開いたが・・・・デスカウントストアで安売りのサンヨーの単三が20本で720円ぐらい・・・・・? 確か^^; そう考えたら かなりのお得なんじゃない? って 思わず笑み^^ お得大好きぃ~ きょうは夜勤明け 17:00~8:00勤務で 仮眠は1時間しかとれず・・・ビール呑みながらのんびりしてます家で^^ 嫁さんと子供は実家に遊びに出かけてるんでたまには一人でのんびり・・・